【Webマーケター】顧客の課題をマーケティングで解決/Web広告・SEO・CRM運用まで広く関わる/創業5年目で累計顧客数250社突破のベンチャー企業
- 社名
- ナウビレッジ株式会社
- 業種
- 営業・マーケティングコンサルティング、広告代理店、広告制作・Webサイト制作、広告運用代行、広報・PR会社、メディア・ポータル
- 職種
- マーケティングコンサルタント、プランナー(戦略・広告メディア)、Web広告運用・SEO
- 設立年
- 2020年
- 従業員数
- 10 ~ 30名
- 上場区分
- 未上場
- 勤務地
- 東京
- 雇用形態
- 正社員
- 採用ポジション
- 中途採用
- 職位
- リーダー、メンバー
- 最終学歴
- 大卒以上
- 職種経験
- 職種未経験NG
- 業種経験
- 業種未経験OK
- 想定年収
- 360万円~600万円
- 月給
- 30万円~50万円
どのような人を求めているか
- 必要条件
- (いずれか必須)
・Webマーケティング経験(1年以上)
・法人営業経験(1年以上)
(歓迎要件)
・マーケティング戦略など上流工程の経験がある方
・特定の領域だけでなく、広いマーケティング知識がある方
- 内定の可能性が高い人
- ・新しい技術を継続的に習得する意欲のある方
・ロジック・分析に強い方
・自分が業務を行う中で気付いた業務フローの改善点を整理し、組織内フローに落とし込める方
・話の肝が分かるコミュニケーション力をお持ちの方
『つまりこういうことですね』とまとめられたり、結論から話が出来る方
・心身の健康管理と周りへの配慮ある行動ができる方
イライラせずに上機嫌で仕事ができ、困っている人に「大丈夫ですか?」と声をかけられる方
求人概要
- 事業内容と今後の事業展開
- マーケティング支援業務
・コンサルティング業務
・広告運用業務
・クリエイティブ制作業務
- 募集背景
- 増員募集 / 更なる組織強化 / IPOに向けて
- PRポイント
- ①採用サイト
https://now-village.jp/recruit
└ナウビレッジの概要、社員インタビューなどを確認できます。
②ナウビレッジのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/74438
└今までの大きなニュースを知ることができます。
③代表今村が出演するラジオ#デジマ先⽣
https://reclive.jp/stream/program/digma
└ラジオ形式で当社の扱うデジタルマーケティングについて知ることができます。
④採用Instagram
https://www.instagram.com/nowvillage_saiyo
└会社の雰囲気などカジュアルに情報を知ることができます。
《ナウビレッジの特徴》
◎創業5期目を迎える、売上/人材ともに成長著しいスタートアップ企業
◎デジタルマーケティング領域でのコンサルティング/ 運用代行 / 内製化支援がコア事業
◎コア事業以外にもHPやサイト作成など制作実績も多数
◎累計支援社数250社以上・プロジェクト支援数300件以上
◎会社として第2フェーズに入り、意欲あるデジタルマーケターを募集中
◎人間関係は風通しがよく、笑いが絶えない社風
◎遊ぶときは遊び、集中すべきときは集中とメリハリ有
◎家庭をもつ社員も複数名、プライベートとの両立も可
《ナウビレッジの足跡》
・情報経営イノベーション専門職大学の客員教授に就任
・東京医科歯科大学 大学院 デジタルマーケティング 非常勤講師就任
・筑波大学 ヒューマンバイオロジー学位 ビジネスリーダー講師就任
・宮城県 蔵王町の地域活性化プロジェクト(宮城県委託事業)「DEJIMACHI.ZAO」に参画
■採用への想い(創業者/代表取締役社長 今村より)
”選択肢を増やして人⽣を豊かにする”
『きみには何ができるの?』という問いに自信をもって答えられますか?
僕は前職で事業会社を経営しておりましたが、この質問に自信をもって答えることができず、劣等感を感じていました。
終身雇用が終わり、自分のスキル・能力で⽣き残っていく必要が出てきた時代において、ナウビレッジでは、社員が自信をもって
「私はデジタルマーケティングができます」と言えるように、圧倒的な経験やスキルを還元していきたいと思っています。
創業当時から『選択肢を増やして人⽣を豊かにする』ということを大切にしており、ナウビレッジに入社して後悔は絶対させませ
ん!
創業期で未熟な会社ではありますが、それでもこんな会社で一緒にやってみたい!と思う方の応募をお待ちしております。
ナウビレッジ株式会社
代表取締役社長 今村邦之
- この求人の魅力
- (理念・ビジョン)
最先端のマーケティングを誰もが使いこなす世界
(Everyone beside Leading-edge Marketing.)
「いいものは使おう、みんなで」
Google・Meta・HubSpot・SalesForce・Oracle。世の中の最先端のマーケティングメソッドは米国が起点です。米国の最先端技術
が⽇本含むアジアに、時間の経過とともに、商慣習の中で形態を変化させ、導入されていきます。また我々のクライアントを見渡す
と、成長する企業はみな「社会をこうしたい」という豊かな社会創りを目的として⽇々活動しております。マーケティング会社であ
る我々は、”最先端のマーケティング” を “豊かな社会作りを実現したいと願う企業” 全てが、”使いこなす” 世界を作ります。
(仕事・事業)
①広告運用/SNS運用/サイト制作/サイト分析、など、どれかに特化しているマーケティング会社様が多い中で、弊社は全てを網羅的
に実施します。「様々なマーケティング手法が存在する中で、何をどのようにするのが一番良いか?」という顧客の本質的な問いに
答えて、売上を向上させるのが弊社の目的であるからです。
難しい領域ではありますが、あらゆる施策を全体像から理解・実施・提案することができるようになります。
そのため、以下のようなマーケターの方におすすめです。
・より裁量を上げたい
・売上に近いところでやりたい
・一つの手法しかできないので他の手法も身に着けたい
・お客様に直接対面して貢献実感を得たい
②マーケティングの話をする際は、必然的にビジネスの上流の話をするため、顧客は代表取締役・執行役員・事業責任者がほとんど
です。そういった方と話すことのできる法人折衝経験を積むことができ、その経験はマーケティングの技術とは別に、どの会社に
行っても通用するスキルであると考えています。
③人数の少ない会社ではありますが、宮城県のマーケティング事業に参画したり、代表が東京医科歯科大学のマーケティング講師を
努めたりなど、社会的信用のある仕事を行っております。
(働く人・社風)
組織は人です。
組織文化を説明するために、当社で働く人の特徴を記載します。
当社で働く人は4つのキーワード【①上機嫌 ②内向的 ③淡々 ④協調】で表現できます。
1.上機嫌
テンションが高いという意味ではなく、朗らかで大らかです。また、おしゃべりや話し上手というより、聞き上手が多いです。
2.内向的
外交的よりは内向的です。クラスの人気者というよりも、4~5人の仲のいいグループに所属し、部活動やバイト先にも友人がいま
す。大人数でワイワイ盛り上がる楽しみもありますが、少人数や、自分一人でも時間を楽しむことができます。
3.淡々
業務は「学習・調査・設計・運用・分析・レポート」がメインとなるため、淡々と仕事に没頭します。
4.協調
業務をこなすために、「ビジネスモデルの理解、マーケティングの技術の理解、エラーへの対応、最新情報のキャッチアップ」など1
人で全部こなすことが出来ないです。チームとして、助ける、助けられるをスムーズに依頼・対応できる方が多いです。
- 仕事内容
- ナウビレッジは、デジタルマーケティング戦略の策定から実行、内製化支援まで一貫したマーケティングサービスを提供しており、
創業4年で250社以上の支援実績を持ち、人材業界を中心に、メーカー、金融、商業施設、サービス業など、多岐にわたる業界・事業の支援を行っています。
当社のマーケターは、顧客折衝から戦略立案、実行までを一気通貫で担い、「数あるマーケティング手法の中から何を選んで事業を伸ばすべきか?」を常に考え、経営戦略や事業戦略にも踏み込んだ提案を行うなど、顧客に最適な解決策を提供することを大切にしています。
社内にはセールス、コンサルタント、エンジニアなど、さまざまなバックグラウンドを持つマーケターが在籍しており、定期的な社内勉強会や知識共有の場を設けることで、社員のスキルや技術の向上にも力を入れています。
一般的な広告代理店では、実は「営業しかしない」となったり、マーケティング会社でも「リスティング広告しかしない」など偏りがあります。
今回のポジションでは、特定の領域だけをお任せするのではなく、幅広い業界・事業におけるマーケティングコンサルティング、幅広い広告媒体の運用、CRM導入支援などをお任せします。顧客の経営課題・事業課題をマーケティングの側面から解決することがミッションです。当社で5年間勤務すれば、「デジタルマーケティングは一通り理解した」と言えるでしょう。
《具体的な業務内容》
①マーケティングコンサルティング業務
クライアントとのヒアリングを通じて課題を抽出し、最適な戦略を立案・実行
②広告運用業務
Google広告、Yahoo!広告、Meta広告などの運用とパフォーマンスレポートの作成
③Webサイト・LPディレクション業務
競合調査・キーワード調査をもとにしたWebサイトの制作ディレクション
④SEO支援業務
SEO記事の改善施策の考案、記事制作、ディレクション
⑤CRM導入・運用支援業務
HubSpotの導入、運用支援および改善案の提案・実行
【入社後のイメージ】
・基礎的なノウハウを社内資料で学習いただいた後、早い段階で実務の一部を実際に経験していただきます。
・各案件に対して、メイン担当とサブ担当の2名をつける体制になっており、まずはサブ担当としてメイン担当の補佐をしていただきます。
《支援顧客例》
・上場企業含む、様々な会社規模の人材紹介会社
・SaaSツールを扱うITベンチャー企業
・サステイナブル食品の店舗・D2C事業を行う小売企業
・地元の観光を盛り上げたいと考える地方自治体
・SNSリテラシーを上げたいと考える地方金融機関
・有名国公立大学の研究室
- 現在の組織構成
- 部署の人数:16
数多くの会社のマーケティング支援経験のある取締役COOを中心に、コンサルタント・エンジニア・キャリアコンサルタント・セールスなど幅広いバックグラウンドのメンバーが在籍しています。
また未経験者では、東京大学・筑波大学・東京工業大学・早稲田大学などを卒業したメンバーが社内ナレッジを活用しながらマーケティング技術の習得を行っています
- 給与
- 想定年収:360万円~600万円
月給: 30万円~50万円
賞与回数:業績賞与
昇給:年2回(4月、10月)
※経験・能力を考慮して決定します
※上記には見込み残業代(40時間分/30万円の場合72,000円~、50万円の場合120,000円~)が含まれています。超過分は全額支
給します。
※試用期間:3か月(条件変動無し)
※業績・評価に応じて賞与支給(年1回)の場合あり
- 年収例
- 〈年収例〉
年収520万円 / 26歳 マーケター 経験1年
年収650万円 / 27歳 マーケター 経験2年
年収800万円 / 30歳 マーケター 経験3年
- 勤務地
- 東京都港区赤坂二丁目10番5号 赤坂⽇ノ樹ビル2F(最寄り駅:
赤坂駅、溜池山王駅、国会議事堂前駅)
自社内勤務
転勤の可能性:なし
- 勤務時間
- 09:00~18:00
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:30時間以下
- 補足情報
- ★過度な残業はありませんのでご安心を!
残業ゼロとは言いませんが、創業間もないベンチャーだからと言って深夜まで働いたり休⽇出勤したり…などはありません。代表をはじめ家庭のあるメンバーも居るので、どちらかと言うと業務時間内はきっちり集中し、自分の時間やプライベートを大切にする社風です。
- 休日休暇
- 休⽇:土⽇祝休み
年間休⽇:124⽇
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇
補足情報:
完全週休二⽇制(土⽇祝⽇休み)
※年間休⽇実績125⽇(2024年)
・有給休暇(入社半年後に10⽇付与)
・夏季休暇(3⽇)
・年末年始休暇(4⽇)※2024年は12月26⽇~1月5⽇まで休暇
・産休・育休
・慶弔休暇
・特別休暇
2024年11月に2⽇間の戦略的休暇、3⽇間の年末年始前倒し休暇を付与
※2025年は内容検討中。
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策の有無:対策あり
受動喫煙対策について: 禁煙
- 福利厚生・諸手当
- 社会保険完備、交通費支給、住宅手当、健康診断、役職手当
補足情報:・社会保険完備
・交通費全額支給
・健康診断(年1回)
・住宅手当一律2万円(実家住まいを除く)
・社用PC、社用携帯の貸与
・リモートワーク制度(最大週3⽇)
・社員旅行(国内/国外:各1回想定)
実績)2022年10月にグアムへ2泊3⽇、2023年9月はセブへ2泊3⽇
選考情報
- 選考に関して
- カジュアル面談の有無 : 状況に応じてある
会社説明会の有無: 状況に応じてある
適性テストの有無: 状況に応じてある
- 選考フロー
- 1.書類選考(履歴書、職務経歴書)
2.1次面接(オンライン1h)
3.代表面接(対面1.5h)
4.内定
5.社員とのカジュアル面談(ご状況に応じて)
6.入社
- 補足情報
- ※適正検査実施の場合あり
※内定まで2~3週間を想定
会社情報
- 会社名
- ナウビレッジ株式会社
- 本社所在地
- 東京都港区赤坂二丁目10番5号 赤坂⽇ノ樹ビル2F
応募はこちらから
提携先のページ(外部サイト)にリンクします
一覧へ戻る