プロモーション(マネージャー候補)/メンタルヘルスSaaS(HRTech)企業(上場準備中)
- 社名
- 株式会社ラフール
- 業種
- IT×HR(採用・教育・労務・組織管理)、IT×バックオフィス、IT×メディカル・ヘルスケア
- 職種
- マーケティングディレクター・CMO
- 設立年
- 2011年
- 従業員数
- 51 ~ 100名
- 上場区分
- 未上場
- 勤務地
- 東京
- 雇用形態
- 正社員
- 採用ポジション
- 中途採用
- 職位
- リーダー
- 最終学歴
- 学歴不問
- 職種経験
- 職種未経験NG
- 業種経験
- 業種未経験OK
- 想定年収
- 600万円~800万円
どのような人を求めているか
- 必要条件
- 【必須条件】
・デジタルマーケティングのご経験
・HR業界に関しての知識
・プロジェクト推進リーダーなどチームをまとめた経験
【歓迎条件】
・マネジメント経験(評価経験がある方)
・HR業界でのプロモーション経験
・SaaS企業でのプロモーション経験
・心理的安全性やウェルビーイング経営に関して共感がある方
・ラフールのPVVに共感いただける方
・セミナー登壇してみたい人(興味ある方大歓迎)
求人概要
- 事業内容と今後の事業展開
- ■メンタルヘルスケアテック事業
プレゼンティズムを可視化し、組織の課題を明確に⽣産性向上・離職防止につなげる組織分析ツール【ラフールサーベイ】を、エン・ジャパンやミュゼプラチナムなど有名企業をはじめとした企業向けに展開しています!
■スリープテック事業
■保育園事業
- 募集背景
- 増員募集 / IPOに向けて / 更なる組織強化
- PRポイント
- ■事業成長率
・「ラフールサーベイ」は2年半で導入1000社を突破(年間300社増)、直近では1800社を超えています
・「メンタルヘルス市場」でリーディングカンパニーを目指しています
■今後の事業展開
前出の事業だけでなく、メンタルヘルスデータを活用した下記の事業展開を計画しております。
①「AI・ビッグデータを活用した新規サービス」
②「グローバル・BtoC領域向けのサービス開発」
■年収
・基本的には現年収や希望年収を考慮して決定いたします。
■面接
・一次面接で、会社紹介(事業内容/現状課題)を丁寧に実施し、理解を深めていただいています。
<参考>
『ラフールサーベイ』が「HRアワード2021」の人事労務管理部門優秀賞を受賞!
https://survey.lafool.jp/pressrelease0076/
⽇本における人的資本/ウェルビーイング経営をデータで推進する研究機関「LAFOOL lab.」を設立
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000254.000042113.html
- この求人の魅力
- (理念・ビジョン)
株式会社ラフールは、”すべての「はたらく」をウェルビーイングにする”をビジョンに掲げています。
⽣産年齢人口の減少、人手不足による⽣産性低下、ミスマッチによる採用難など、⽇本の労働市場(はたらく)における課題は山積みです。
累計2,000社以上が導入する組織改善ツール「ラフールサーベイ」や、採用適性検査「テキカク」を通じて得られた独自の人材・組織ビッグデータを活用し、データの力で“はたらく“価値向上を目指しています。
これらのデータを活用したプロダクト、ソリューションにより、⽇本の労働市場における課題、企業における組織課題を解消し、人的資本とウェルビーイング経営の最前線で、企業価値・「はたらく」価値向上の支援を行なっています。
(仕事・事業)
【事業内容】
■組織改善ツール「ラフールサーベイ」:https://survey.lafool.jp/
ラフールサーベイは、組織と働く個人の可視化と行動変容を促し、人的資本・ウェルビーイング経営を実現する組織改善サーベイです。累計導入企業は2.000社を超え、定期的に社員にサーベイを実施し、組織の課題、非財務情報(ESGへの取り組み)を可視化、分析、課題特定、改善立案、対策までをワンストップで行い、⽣産性向上と離職防止につなげられます。
■採用適性検査「テキカク」:https://tekikaku.lafool.jp/
企業の組織文化とのマッチ度から、採用候補者の定着率・活躍度がわかる適性検査ツールです。採用ミスマッチや早期離職、低パフォーマンスを防ぎ、目指す組織に "必要な人材" かを可視化し、組織力向上に貢献するサービスです。企業で働く社員と採用候補者の双方が、ウェルビーイングに働けるかのマッチ度を算出し、人材不足、早期離職の課題を解決し、人的資本経営の実現を支援します。
■ 組織・人材コンサルティング
データからみえた課題を基に、サーベイの活用をはじめ、人事戦略・制度・評価の設計、キャリア・教育体制の構築など、設計から運用までを伴走型でご支援します。
【研究機関】
■ 「LAFOOL lab.」:https://lafool-lab.jp/
「LAFOOL lab.」は、⽇本における人的資本/ウェルビーイング経営をデータで推進する研究機関です。
「ラフールサーベイ」、「テキカク」を通じて蓄積された、累計2,000社、回答社員数35万人、回答データ数1億5,000万にも及ぶ大規模なデータを研究し、新たなプロダクトやソリューション開発を目指しています。
また、組織・人材に関する最新の研究成果や実践的なアプローチなど、笑顔と成長が共存する職場づくり、社会全体のウェルビーング向上に貢献できるような情報を発信しています。
【今後の展開】
自社開発のプロダクト、コンサルティング、データ研究を通じ、”すべての「はたらく」をウェルビーイングにする”というビジョンの実現に向け、サービス拡販ならびに、大規模なデータを研究から労働市場に革新を起こす新たなプロダクトやソリューション開発を目指しています。
人的資本/ウェルビーイング経営における課題や、"はたらく"ことの探求、解決策を模索していくことで、データドリブンな事業展開を行なっていきます。
(働く人・社風)
■バリュー:【圧倒的当事者意識】
■リモートワーク(セールスは週1⽇出社あり)
■フレックスタイム制(コアタイム:11:00-16:00)
(給与・待遇)
■賞与:無
■昇給:2回(5月、11月)
- 仕事内容
- 【業務概要】
メンタルヘルスデータを基にしたSaaSプロダクトである「ラフールサーベイ」「テキカク」のマーケティング全般をお任せします。
顧客(主に、経営者・人事部)が抱えている組織課題に対して、当社のプロダクトの重要性をお伝えしつつ、顧客の課題に向き合うソリューションを担っていただきます。
【ラフールサーベイとは】
”個人が変われば、組織が変わる。”をコンセプトとした人事施策の効果を定量化・可視化し、組織の課題を解決するサーベイツールです。2024年現在、累積導入社数は1800社を突破。
【業務内容】
営業活動に必要な「リード創出」を通じて、「ラフールサーベイ」「テキカク」の導入企業数を増加させるチームです。
①マーケティング戦略(ターゲット、予算、KPIの設定など)の策定から、個別施策(コンテンツマーケティング、広告、オウンドメディア、展示会、セミナーなど)の企画・運営をしていただきます。
②WEBページのディレクション
サイト流入数増加のために「ラフールサーベイ」「テキカク」のWEBサイトのディレクションを行っております。
③プロモーショングループのマネジメント
プロモーショングループの組織強化に向けて、チームメンバーの成長を促進できる方を求めております。
情報収集や机上のシミュレーションにリソースを割くよりも、実行した上で効果検証をし、適切な施策を残していくような、スピード感ある動きが求められます。
フィールドセールスやインサイドセールスと連携を取り、導入企業者数を増加させるために積極的にチームを引っ張てくれる方を求めています。
【魅力ポイント】
①「急成長市場」×「前例の無い領域」×「社会貢献性の高いプロダクト」
我々が目指す先は「メンタルヘルス」×「テクノロジー」で、世界を笑顔にしていく事。
前例の無い領域ではありますが、今後「AI・ビックデータ」「グローバル」「BtoC」への展開を行い、⽇本を代表する企業になる事を見据えています。我々の事業が発展すればするほど、救われる人が増え社会貢献できると信じています。
②キャリアステップ環境
まだ聞きなじみの少ない「ウェルビーイング」「人的資本」と言った今後の働く環境に必要不可欠な概念を啓蒙しつつ、弊社のプロダクトを世にリーチしていただくために、様々な手法をチャレンジしていただける環境です。
③働きやすい環境
フレックスタイム制、フルリモートワーク等(希望者は出社も可能)、⽣産性向上に繋がる施策に積極的な会社です。
また、スキルアップに繋がる書籍購入・セミナー参加代は会社が負担する制度もございます。
ON/OFFがはっきりしている社風でもあるので、「環境を変えて再スタートを」とお考えの方にオススメです。
- 現在の組織構成
- 部署の人数:4
3名
・部長1名
・メンバー3名
- 給与
- 想定年収:600万円~800万円
賞与回数:賞与なし
昨年度賞与実績:
インセンティブ:なし
- 年収例
- ※現年収を考慮いたします。
- 勤務地
- 東京都中央区⽇本橋茅場町2-9-5 ⽇進ビル7階
茅場町駅徒歩1分
自社内勤務
転勤の可能性:なし
- 勤務時間
- 09:00~18:00
夜間勤務:状況に応じてある
月間平均残業時間:40時間以下
- 補足情報
- ・フレックスタイムを導入しています。
・リモートワークを導入しています。
- 休日休暇
- 休⽇:土⽇祝休み
年間休⽇:124⽇
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇
補足情報:〈休⽇休暇〉
休⽇ : 土⽇祝休み
年間休⽇ : 124⽇
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
◇ 有給休暇(初年度11⽇付与)
◇ 慶弔休暇
◇ 産休、育児休暇
◇介護休暇
◇看護休暇
◇⽣理休暇
・子どもを持つメンバー、女性メンバーが多いので、看護休暇・
⽣理休暇などは取得しやすい環境です。
・有給の半休取得制度あり。
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策の有無:対策あり
受動喫煙対策について: 禁煙
特記事項 : 〈受動喫煙〉
受動喫煙対策の有無 : 対策あり
受動喫煙対策について : 禁煙
特記事項 : 屋内のみならず、メンタルヘルス事業を推進する企業として、社員全員の禁煙をルールに定めています。
- 福利厚生・諸手当
- 社会保険完備、交通費支給、健康診断、退職金制度
補足情報:〈福利厚⽣・諸手当〉
各種社会保険完備
交通費支給
健康診断
退職金制度
〈その他の福利厚⽣・諸手当 〉
◇ 服装自由
◇ 花粉症手当
◇ 婦人科検診負担
◇ 各種ワクチン接種負担
◇ 社内イベント有り(新年会、忘年会、創業記念イベントなど)
◇ ジョブチェン、副業可能
◇ラフール大学
選考情報
- 選考に関して
- カジュアル面談の有無 : 状況に応じてある
会社説明会の有無: なし
適性テストの有無: あり
- 選考フロー
- 書類選考⇒面接2~3回⇒内定
- 補足情報
- ※状況に合わせてご調整いたします。
会社情報
- 会社名
- 株式会社ラフール
- 本社所在地
- 東京都中央区⽇本橋茅場町2-9-5 ⽇進ビル7階
応募はこちらから
提携先のページ(外部サイト)にリンクします
一覧へ戻る