【マーケター】Web&イベントマーケティング/リーダー候補/SaaS/WeWorkでオフィス環境◎
- 社名
- 株式会社リセ
- 業種
- IT×バックオフィス、その他IT・Webサービス
- 職種
- 販促企画・営業企画
- 設立年
- 2018年
- 従業員数
- 51 ~ 100名
- 上場区分
- 未上場
- 勤務地
- 東京
- 雇用形態
- 正社員
- 採用ポジション
- 中途採用
- 職位
- メンバー
- 最終学歴
- 学歴不問
- 職種経験
- 職種未経験NG
- 業種経験
- 業種未経験OK
- 想定年収
- 600万円~800万円
どのような人を求めているか
- 必要条件
- ・Web広告の運用経験(3年以上)
- 内定の可能性が高い人
- 【歓迎条件】
・毎月数百万円規模の広告運用の経験がある方
・自社ウェビナーや、展示会、オンライン出展の企画・運用経験
・Google/Yahoo!/Microsoft等の広告媒体の入稿、運用経験
・MQL、SQLの定義の策定経験
・インサイドセールス、フィールドセールスとの協働経験
・マーケティング部門の予実管理の経験
【求める人物像】
・弊社ミッション、ビジョン、バリューへの共感
https://lisse-law.com/release/notice/20221118/
・柔軟な考えとまずはやってみるというスタンス
・地に足をつけ、コツコツと積み上げていけること
求人概要
- 事業内容と今後の事業展開
- 【事業内容】
私たちリセは、「すべての企業に最高の法律助言を最先端の技術で、合理的な価格で提供する」ことを目的に設立されたリーガル
テックベンチャーです。法務や契約書の作成に係る人たちが我々のサービス(契約書レビューAI「LeCHECK」)を使うことで、弁護
士並みの契約書レビューを瞬時に行うことができます。
<提供しているプロダクト>
・一人法務を支援する契約書レビューAI(SaaS)の「LeCHECK」
・法律文書翻訳を瞬時に行う特化型翻訳サービス「LeTRANSLATE」
・契約書の管理を自動化するサービス「LeFILING」
【今後の事業展開】
リーガルテックの分野はまだ市場黎明期であり、想定されているマーケットサイズの内弊社を含む競合企業も含めたサービス導入率
は1%程度と考えられております。その為この分野の認知の拡大とセールスに関して短期では注力をしていく予定です。また、この
1−2年以内の想定としては1.関西エリアでの支店立ち上げ、2.製薬、不動産、ITなどの領域に特化した製品リリース、他のSaaS企業
との連携、海外進出などを考えております。また、2026年にIPO予定です。
【組織状況】
2023年から2024年の前半にかけて、これまで60名程度だった組織を倍以上の130名体制に増やしており、2024年度中には150名を
越える体制にする予定です。※組織拡大に合わせて2023年12月にWeWork KANDA SQUAREに移転を行いました。
【採用関連情報】
1.リセの採用情報
https://lisse-law.notion.site/f45f78a03b474e45beef205a9c4a97be
2.リセの社員紹介
https://note.com/lisse_law1806/
3.働く環境について
https://note.com/lisse_law1806/n/n3c8d7f447d2d
【代表者情報】
代表取締役社長/弁護士(⽇本・NY州):藤田 美樹
東京大学法学部卒業、Duke大学ロースクール卒業(LLM)司法試験合格、司法修習を経て、2001年西村総合法律事務所(現西村あ
さひ法律事務所)入所。米国留学、NY州法律事務所勤務を経て2013年パートナー就任。 2018年退所、株式会社リセ設立。
【その他】
・「みなし残業制」では無いので、残業代は1分単位で計算して支給しています
・WeWorkでは150名規模の占有スペースを確保しており、1人1人固定席があります。(フリースペースも利用可能)
・ミネラルウォーター、コーヒー、各種紅茶、ドラフトビール2種類がフリードリンク(※アルコールは夕方以降)
・オフィスビル内にスーパーマーケット、コンビニ、各種飲食店、カフェあり
- 募集背景
- 増員募集
- PRポイント
- 【募集背景】
プロダクトの価値が高く毎月数百件の商談、数十社の新規受注と非常に良いペースで事業は急成長しています。
更なる企業成長を目指し、この度組織をさらに大きくするために、マーケターの人材募集を開始しました。
【組織や働き方】
・The model型の営業組織。「セールスを科学すること」にこだわり、分析や可視化・共有により無理無駄を省いた本質的なセールス活動を展開していきます。
・マーケティングチームはセールス/マーケティングと同じ部門の中に所属します。そのため各チームと非常に協力しやすい環境です。
・使用ツール:Salesforce / Slack / Confluenceなど
【得られる経験】
・SaaSにおけるセールスモデルや事業拡大期のマーケティング経験
・まだ世の中に浸透していないサービスにおける事業開発経験
・様々な領域のスペシャリストと働くことにおける知見の獲得
【入社後の就業環境】
オンラインで契約書や法律についての勉強会を定期で行っております。
弁護士も何名かいるため、安心して学んでいただける環境です。
法学部出身者ばかりではないため、法律に詳しくなくても業務遂行できるよう会社全体でフォローを行っております。
リーガルテックを扱っているということもあり、就業環境も残業は多い月でも20時間程度とワークライフバランスを保ちながらの勤務が可能です。
【当社について】
・弊社の主力事業の法務SaaSサービスは、和文・英文契約書の内容チェックをクラウドAIが瞬時に行い、企業の条項の見落としリスクを軽減してくれます。
・全国の99%を占める中堅中小企業では、法務担当は1人または兼務という企業も多いです。そうした体制にある担当者を特に支援してくれるツールです。
・AIレビュー支援サービスは、これから世の中で普及する段階に来ており、問い合わせ数が急成長を続けています。
- この求人の魅力
- (理念・ビジョン)
「最高の法律助言を、最先端の技術で、合理的な価格で提供」することを目指しています。
代表の藤田は弁護士として多くの企業間の争いごとに関わってきましたが、十分な法務環境の無い⽇本の中小企業が海外企業に搾取
されるシーンも多く見てきました。どのような企業でも弊社のAI製品を使うことで、リーズナブルな価格で弁護士並みの法律助言を得られる世界を目指しています。
(仕事・事業)
リセの提供する「LeCHECK」は契約書レビューAIとして2020年にサービスをリリースし、この4年間で2500社の企業に使って頂くまでになりました。売上も毎年200%以上の成長を見せています。ただしこれは我々が想定しているマーケットのまだ1%にも満たない導入数で、まだ伸び代しかありません。いわゆる「ブルーオーシャン」でリーガルテックを世の中に広めつつ、その黎明期に共に事業拡大を目指して頂ける方とご一緒できればと思っております。
今回は法務プロダクトを提供しているリセで新しく⽣まれたサービス「LeFILING」を主に担当して頂きます。
(働く人・社風)
我々は法務AIを提供していることもあり、事前に法務知識が無いと入社が難しいと思われがちです。もちろん社内には多くの弁護士などもおり、そういったメンバーもおりますが大半が法務知識未経験で入社をしております。
事前知識よりもベンチャーのまだ固まり切っていないセールスチームで常にどうしていけば良いかを考えて、必要によって自分たちで新しい営業方法やトークスクリプトなどを開発していけるようなマインドを持った方にお会いしたいと考えております。
(給与・待遇)
スタートアップの多くが、みなし残業(45時間分)を含めた月額報酬を設定している中で、弊社はそのような形式を採用しておらず1分単位で残業時間を計算して手当を支給しております。長時間の残業をする文化も無いので仕事をプライベートをきちんと切り分けられているメンバーがほとんどです。
代表の藤田は4人の子供を持つ母親の顔もあり、仕事だけでなく家族や家庭を大切にしながら働いております。
- 仕事内容
- 【主な業務内容】
契約書レビュー支援AIクラウド「LeCHECK」は、サービスの提供開始以来、中堅・中小企業から大手企業まで様々な規模の企業や法
律事務所3,000社に導入されています。この度、より加速度的にマーケティング活動していくために、ToB向けのマーケティング全般をお任せしたいと考えております。
マーケティング業務全般のうち、これまでのご経験を鑑みて業務をお任せします。
※以下、経験のある領域から取り組んでいただきます
- リードジェネレーション・リードナーチャリング全般
- マーケティング戦略の立案・企画・実行
- Webプロモーションプランニング
- 各種セミナーや展示会・イベント企画
ご実績も加味したうえで、ゆくゆくはリーダーとしてチームマネジメントもお願いできればと考えております。
- 現在の組織構成
- 部署の人数:4
・マネージャー30代前半(男性)、チームメンバー3名(30代、男)、派遣スタッフ
・イベント等の際には営業部と連携し実施。
・ビジネス部全体では70−80名の組織
- 給与
- 想定年収:600万円~800万円
賞与回数:賞与なし
※前職年収を考慮の上、当社規定により決定します。
■試用期間:3ヶ月(待遇は本採用時と変わらず)
■昇給:年1回
- 年収例
- 想定年収:600万円~800万円
- 勤務地
- 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
自社内勤務
転勤の可能性:なし
- 勤務時間
- 09:30~18:30
月間平均残業時間:30時間以下
- 補足情報
- 就業場所の変更範囲:会社の定める事業所
※展示会、販促イベント等の際には全国に出張があります。(月に1回程度)
- 休日休暇
- 休⽇:土⽇祝休み
年間休⽇:120⽇
休暇制度:有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策の有無:対策あり
受動喫煙対策について: 禁煙
- 福利厚生・諸手当
- 社会保険完備、交通費支給、健康診断
補足情報:通勤手当(会社規定により実費支給)/OJT
選考情報
- 選考に関して
- カジュアル面談の有無 : 状況に応じてある
会社説明会の有無: なし
適性テストの有無: なし
- 選考フロー
- 書類選考
↓
1次面接(オンライン)
↓
最終面接(来社)
- 補足情報
- 一次面接では転職背景、転職軸、志望動機、これまでの実績などをお聞き致します。なぜベンチャーでマーケティングをしたいの方整理されていると尚よし。
最終面接では来社頂き、対面で代表ともお会い頂きます。リセのカルチャーやビジョンにマッチするか共感してもらえるかなど含め、その方の人間性なども含めた総合判断で合否を決定致します。
会社情報
- 会社名
- 株式会社リセ
- 本社所在地
- 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
応募はこちらから
提携先のページ(外部サイト)にリンクします
一覧へ戻る