【制作プロデューサー(営業経験者歓迎)/WEB・映像・紙媒体】日本BtoB広告賞連続受賞|大手案件中心|クライアントの採用ブランディングをプロデュース!<大阪>
- 社名
- 株式会社ワークス・ジャパン
- 業種
- 組織・人事コンサルティング、広告制作・Webサイト制作、IT×HR(採用・教育・労務・組織管理)、メディア・ポータル、その他人材・BPO、ITコンサルティング
- 職種
- プランナー(戦略・広告メディア)
- 設立年
- 2010年
- 従業員数
- 101 ~ 300名
- 上場区分
- 未上場
- 勤務地
- 大阪
- 雇用形態
- 正社員
- 採用ポジション
- 中途採用
- 職位
- メンバー
- 最終学歴
- 学歴不問
- 職種経験
- 職種未経験NG
- 業種経験
- 業種未経験OK
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 月給
- 27万円~42万円
どのような人を求めているか
- 必要条件
- ・WEB・動画・パンフレット等のプロデュース、提案営業、プランニング、制作ディレクション等のご経験
- 内定の可能性が高い人
- ・プロモーションツールの企画立案、企画書作成の経験
・クライアントへのプレゼンや折衝経験
・外部パートナーのディレクション経験
・採用支援業界での経験
・編集やコピーライティング等、メディアプランニング経験
求人概要
- 事業内容と今後の事業展開
- 【事業内容】
■企業人事部向けコンサルティングとサービス提供
・採用プロモーションの企画・立案
・Web、映像、パンフレット等、各種ツールの企画・制作
・採用業務支援システム事業
・適性アセスメント事業
・学⽣就職支援・キャリアデザイン事業
▍ワークス・ジャパンについて
2010年9月に人材コンサルティング会社から独立・創業しました。
顧客の課題解決と質にこだわったオリジナリティのある企画・制作によって大手グローバル企業との取引を多数行っております。
そのため安定した事業を行うことができ、その上でさらに顧客の期待に応えるために、
人事担当者向けにケーススタディや集合知を紹介するオンラインセミナー「WORKS REVIEW」の開催、
産業経済新聞社と共同で学⽣動向調査の実施等、新ビジネスの領域を広げようと挑戦し続けている企業です。
- 募集背景
- 増員募集 / 更なる組織強化
- PRポイント
- ▍弊社の強み
①採用広報領域での豊富な経験と外部評価の獲得
弊社は前身の法人組織から数えると、採用広報の領域での経験は40年以上。
豊富な経験があり、外部評価(BtoB広告賞)も獲得しています。
今年も<キャリア採用>の部 金賞をはじめ、弊社が制作に携わった3作品が入賞しました!
②提案姿勢
持込提案を基本としており、顧客が気付いていない潜在的な課題を抽出し、
ソリューション提案を行う姿勢を評価いただき、多くの大手企業様から選ばれています。
▍この仕事の魅力
・⽇本を代表する大手企業と直取引ができる
・最上流の企画段階から携わることができる
・裁量権が大きく、幅広く自身のアイディアを取り入れ、カタチにすることができる
・和気あいあいとしたフラットな組織環境
・長期就業のできる安定した環境(親会社は東証スタンダード上場です)
▍この仕事で得られるもの
・最上流工程に携われることによる企画への知見
・社内・社外関係者との調整力
・プロジェクトマネジメントスキル
・さまざまな外部パートナー企業をマネジメントしてものづくりを行う立場のため、
クリエイティブに関する幅広い知見やトレンド、ネットワークを得ることができる
▍働く環境
当社は平均年齢34.6歳と若手が中心に活躍している環境です。
チャレンジできる企業文化の中で、大きな裁量を持って組織開発まで経験できます。
男女比は男性6:女性4でやや男性が多いですが、女性の活躍を推進しており、えるぼし認定最高位も取得しております。
また、育児と仕事の両立を経験した女性管理職も複数活躍中です。
- この求人の魅力
- (理念・ビジョン)
「人的資本経営」という言葉を知っているでしょうか?
AIやロボットの活用といった技術革新、グローバル化による企業間競争の激化、
少子高齢化の進展による労働力人口の減少、価値観の多様化による働き方の変革など、
現代社会はめまぐるしく変わり続けています。
このような状況下で企業が⽣き残り、成長するためには、
そこで働く従業員一人ひとりのスキルや知識を最大限に活用し、
持続的な競争優位性を確立することが不可欠です。
そしてそれを実現するために、人材を「コスト」や「資源」ではなく、「投資対象の資本」として捉え、人材の価値を引き出す経営スタイル、すなわち「人的資本経営」が世界中で求められています。
私たちワークス・ジャパンは、企業の「人的資本経営」を推進するため、
主に人事の観点で企業の活動をサポートする事業を展開。
採用、研修、ダイバーシティ推進、組織文化醸成といった企業活動を、
プロモーションやシステム開発といった側面でお手伝いしています。
一言でいうなら「人事のコンサルタント」事業。
人を活かす企業の活動を推進することを通じて、すべての人の未来を輝かすことを目指しています。
(仕事・事業)
人材開発・組織開発を手掛けるコンサルティング会社である前法人から2010年に事業独立し、創業したのがワークス・ジャパンです。
そのため、ワークス・ジャパンとしては創業から十数年ですが、採用広報においては前法人から40年以上築いてきた信頼とノウハウがあり、お取引先は各業界最大手と呼ばれる企業様を中心に年間約1000社。
業界問わず多様な企業様とお取引があることも、安定した経営のポイントとなっております。
(働く人・社風)
「人のために何かしてあげたい」という社員が多いため、お客様に対してもそうですが、社員間でも同様で、中途入社メンバーからは「親切に相談にのってくれる人が多い」「なんでも聞きやすい」といった声が聞かれることが多いです。
また一方で、大手企業様向けの営業・提案を行っているため、論理的で優秀な社員が多いと思います。
社風としては、手を上げればまずは挑戦させてくれる風土のため、様々なことを経験し、スキルアップができる環境です。
(給与・待遇)
内定をお出しする方へは、基本的には現年収を下回ることがないようオファーをしております。
「福利厚⽣・諸手当に関する補足情報」にも記載の通り、 年1回キックオフパーティーがあり、会場にて(近年は明治記念館で実施)新人賞、社長賞、MVPなど様々な表彰を行っております。大きな金額ではありませんが、報奨金の支給もございます。
- 仕事内容
- クライアントのPR/HR領域において、広報ツールの制作プロデューサーをご担当いただきます。
営業や外部の制作パートナーとともに、企業の採用ブランディングを支援するお仕事です。
▍具体的な業務
・営業とともにクライアント企業が抱える採用課題をヒアリングする
・外部ディレクターへ方向性を指示の上、企画を発注し、上がってきた内容をブラッシュアップする
・営業と外部パートナー企業とともにクライアントへプレゼンテーションを行う
・受注後は、パートナー企業の制作担当(デザイナー・カメラマンなど)をマネジメントし、案件全体のクオリティマネジメント、進行フォローを行う
▍取引先企業例
JAL、資⽣堂、三井不動産、パナソニック、丸紅、JR東海、キリン、アサヒビール、AGC、東レ、
NTTデータ、NTT西⽇本、三菱重工業、ブリヂストン、ソフトバンク、オリックス、三井住友銀行、kubota等
※お取引先の9割が上場している大手企業様です
※年間約1000社との取引実績有り
- 現在の組織構成
- 部署の人数:10
大阪支社の組織拡大を見越した増員募集です。
元営業マン、ディレクター、出版社にて制作担当をしていた中途入社社員など、約10名が活躍中です。
- 給与
- 想定年収:450万円~600万円
月給: 27万円~42万円
賞与回数:2回
昨年度賞与実績:2ヶ月分
金額は選考を通じて上下する可能性があります。
上記、想定給与には時間外手当と固定賞与を含みます。
<給与補足>
■給与改定:年1回(6月)※経験、業績、能力、貢献に応じ同社規定により決定
■固定賞与:年2回(6月・12月に支給)※基本給の0.5ヶ月/回
■業績賞与:年1回(7月)※会社業績、個人業績等によって決定
- 年収例
- 想定年収:450万円~600万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市中央区南船場4-4-3 心斎橋東急ビル 6F
【アクセス】
各線 心斎橋駅/直結
自社内勤務
転勤の可能性:なし
- 勤務時間
- 09:00~18:00
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:30時間以下
- 補足情報
- ▍年間の流れ(繁忙期・閑散期について)
繁忙期は少し残業が多くなる傾向がありますが、逆に閑散期は自身で調整して早めに帰宅する社員が多いです。
・7月~8月:契約前の提案のピーク(営業と同行し、プレゼン等で制作のご提案を行う)
・9月:提案が受注になり、実行(ディレクション業務)に移るシーズンになるため多忙になる
・9月~10月半ば:提案と実行業務が被るタイミングがなので最も忙しい
・10月半ば以降~2月:実行シーズンのため、納品までの実行業務が忙しくなる
・3月~6月:オフシーズン
- 休日休暇
- 休⽇:土⽇祝休み
年間休⽇:120⽇
休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、特別休暇、有給休暇
補足情報:その他、バースデイ休暇あり
▍有給休暇
・年間有給休暇10⽇~20⽇
(下限⽇数は、入社時期に応じて試用期間経過後に1~10⽇付与となります。その後、6月に一斉に付与いたします。)
・取得率は会社全体で概ね75%前後
・1時間単位での取得可
▍休⽇の業務
・原則NGとしており、基本発⽣することはありません。
※繁忙期にパートナーと提案準備などで休⽇に業務をするケースは稀にありますが、その場合は、きちんと振替休⽇を取っていた
だきます。
ON/OFFはしっかりわけて、メリハリをつけて働いていただけます。
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策の有無:対策あり
受動喫煙対策について: 喫煙室あり
特記事項 : 喫煙可能室あり
- 福利厚生・諸手当
- 住宅手当、交通費支給、健康診断、退職金制度、持株会制度、社会保険完備、家族手当、役職手当
補足情報:▍手当
通勤手当、残業手当、住宅補助(条件あり)、子育て支援手当
▍健康面
定期健康診断、インフルエンザの予防接種
▍その他
企業型確定拠出年金/社員持ち株会制度/リゾート施設・フィットネスクラブ利用補助/サークル活動補助/社員交流食事会補助
◆キックオフパーティー(社内表彰制度)
毎年7月に社員が集まり、活躍した社員を表彰するパーティーを行っております。
新人賞、社長賞、MVPなど、若手ベテラン職種問わず⽇々の頑張りが反映されるパーティーです。
顧客様から「受賞おめでとう!」ムービーをいただくこともあり、 パーティーでは大画面で映し出されます。
感謝の声を直接いただけるため、社員にとって大きなモチベーションとなっております。
◆リモート勤務について
※本求人では、フルタイムで出社勤務いただくことを前提として募集しております
(ご入社直後からリモートで働いていただくことはできませんのでご注意ください)
【制度概要】
・対象となる方:育休明けのママ・パパ社員
└ 管理職者および入社から1年未満の社員は対象外
・利用可能期間:対象となるお子さんが小学校2年⽣が終わるまで
・利用頻度:週3リモート、週2出社
選考情報
- 選考に関して
- カジュアル面談の有無 : 状況に応じてある
会社説明会の有無: なし
適性テストの有無: あり
- 選考フロー
- ①書類選考
②一次面接(所属部門社員)
③Web適性検査&最終面接(所属部門長)
- 補足情報
- ※職務経験によっては面接回数が変更となる場合もあります。
※オンライン面接可(一次or最終どちらかで一度はお会いしたいと思っております)
※平⽇18時以降のご面接可
※内定までの期間1ヶ月以内
会社情報
- 会社名
- 株式会社ワークス・ジャパン
- 本社所在地
- 東京都千代田区鍛冶町2-2-2 神田パークプラザ2階
応募はこちらから
提携先のページ(外部サイト)にリンクします
一覧へ戻る